ブログトップへ 》 unraiji.exblog.jp
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
相互リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by unraiji
| 2011-03-30 17:58
| しだれ桜プロジェクト
昨日 4月から始まる「紹継塾」の打ち合わせに本山・本満寺様へ上がりました。この塾は日蓮宗僧侶のみ参加資格が有り、定員20名のところ28名が入塾することになりました。
![]() ところで、年々有名になってきている本満寺の枝垂れ桜、三分咲きというところでしょうか。 テレビ東京の取材があったとか、JTBの雑誌に紹介されているとか… 見れば見るほどすばらしい姿です。 ▲
by unraiji
| 2011-03-29 14:41
| 雲雷寺だより
▲
by unraiji
| 2011-03-25 17:54
| しだれ桜プロジェクト
▲
by unraiji
| 2011-03-23 17:45
| しだれ桜プロジェクト
この度の東北関東大震災で被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心より祈念しております。 先日、3月21日の当山でのお彼岸法要においても、 地震で被災された方々に心穏やかな日々が、一日も早く訪れることを 檀信徒の皆さんと共に、ご祈祷いたしました。 ![]() 被災者の方々のために心をひとつにして “ 今、何ができるのか ”を考えてゆきましょう。 本ブログを再開したいと思います。 ![]() ▲
by unraiji
| 2011-03-22 17:16
| 雲雷寺だより
ここのところ寒さがぶり返していますが、境内では着実に春の気配が感じられます。
写真を3枚。水仙、ふきのとう、サクランボの花、 ![]() ![]() ![]() 明日から暖かくなるそうですが、13日には身延山へ輪番奉仕ために登詣します。今回で31回目の奉仕で22名の檀信徒が参加します。後日ご紹介します。 ▲
by unraiji
| 2011-03-11 14:37
| 雲雷寺だより
この4月から始まる京都・本山本満寺様での「紹継塾」の第一期生募集(日蓮宗僧侶のみ)は、2月28日に締め切りました。お陰様で定員を超える応募がありホッとしています。
紹継塾の名前の由来は、日蓮聖人が書き残されたご文章400編の内、『聖人知三世事』と呼ばれている書物より、「日蓮はこれ法華経の行者なり。不軽の跡を紹継するの故に」から命名されました。 ▲
by unraiji
| 2011-03-04 06:39
| 雲雷寺だより
|
ファン申請 |
||