ブログトップへ 》 unraiji.exblog.jp
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
相互リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
昨日、家内が子ども達を連れて京都の祖父母の所へ遊びに行きました。第二京阪道の途中で二本の虹に出くわし、思わず写真を撮り見せてくれました。付近を走行中の車も減速して写真を撮っていたそうです。
これはブログに載せなきゃと思い今に至っています。 毎夕方庭の草木に水やりをしていますが、たまに小さな小さな虹を見ることがありますが、こんなに大きい虹を見るのは珍しいのではないでしょうか。何か良いことがあるのかもしてませんね。見た人だけでしょうが・・・ ![]() ▲
by unraiji
| 2010-08-31 10:15
| 雲雷寺だより
皆様お待ちかね、第8回[お寺でJAZZ]の日程が決まりましたのでお知らせします。
平成22年10月30日(土) 雲雷寺「一真会堂」前特設ステージ 午後5時 開場 午後6時 開演(2部構成) 午後9時 終演 出演者 tommy(TB) 兵庫県生まれ、京都市在住 http://www.ab.auone-net.jp/~tbtommy/ 小國 雅香(おぐにもとか) 長崎市在住 ピアニスト&コンポ—ザー(作曲家) http://www.motoca.jp/ 東 ともみ(あずまともみ) ベーシスト http://www.geocities.jp/basstomomi/ 神吉信一 (かみよししんいち)(DS) ▲
by unraiji
| 2010-08-24 15:32
| お寺でJAZZ
大阪市中央区仏教会主催の「精霊流し」が、大阪南の道頓堀川に架かる太左衛門橋上で今年も行われた。2年任期の役に当たっているため、16:00の準備から18:00までお手伝いをした。実際には22:00まで行われた。
![]() 近隣の住民がお盆期間中の供物を持ち寄り、川へ精霊と共に流し冥途へ送るのである。今では橋の欄干から川面に着けた清掃局の船に滑り落としその船ごと流すのである。大勢の方が焼香しお詣りしていた。先祖を思いやる気持ち大切にしたいですね。当日集まったお賽銭は、諸経費を差し引いた残りを大阪市に寄付している。 ![]() 核家族から個の時代へ、百才を超える高齢者の所在不明者が多くいるとか、自殺者が3万人を超える時代、引きこもりの数が何十万人いるとか・・・ 一体この国はどうなってしまったのだろうか。 ▲
by unraiji
| 2010-08-17 17:13
| 雲雷寺だより
明石海峡大橋を渡り淡路島へ、よくぞこんな物を造ったと改めて感心させられた。6:30出発、阪高神戸線で落下物のため4キロほど渋滞したが、1軒目の津名一宮へ予定通り8:00に到着、懇ろにご先祖の供養をし、井吹台、五色山、東灘区、芦屋、宝塚を回り17:00帰山、今日も暑い一日でした。
「遠いところをお詣り頂いて有り難うございます」という言葉に疲れがとれるような気がします。 ![]() ▲
by unraiji
| 2010-08-11 18:56
| 雲雷寺だより
お盆の棚経で奈良に参りました。カーナビの指示のまま進んでいくと、平城遷都1300年祭会場の脇を通り大極殿(?)の裏に出ました。チョット止めてーと叫び写真を一枚撮ってもらいました。物議を醸した遷都くんも見ることができました。
明日は明石海峡大橋を通って淡路島に渡ります。 ![]() ▲
by unraiji
| 2010-08-10 18:54
| 雲雷寺だより
1 |
ファン申請 |
||