ブログトップへ 》 unraiji.exblog.jp
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
相互リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨晩開催しました「雲雷寺・光と音の実行委員会」が主催する第6回[お寺でJAZZ]、大勢の方々にお出で頂き有り難うございました。
![]() ![]() 第2部の冒頭に通り雨があり、急遽一真会堂内に場所を移し、20分ほどのロスがありましたが無事に終了しました。最後までお聞き頂いた皆さん、本当にJAZZがお好きなんですね。感服、脱帽致しました。 来年5月開催の励みになります。 Tommyさん、小國雅香さん、神吉信一さん、東ともみさん、西村有香里さん、そして、スタッフの皆さん有り難うございました。 ▲
by unraiji
| 2009-10-25 18:09
| お寺でJAZZ
ステージや境内の照明が完了しました。tommYさんや小國さんにもお手伝いいただき、また、照明係の女性も奮闘していただきました。明日お待ちしております。
![]() 第6回[お寺でJAZZ] 平成21年10月24日(土) PM5:00 開場 PM6:00~7:00 第1部 PM7:30~8:30 第2部 PM9:00 終了 雲雷寺一真会堂前特設ステージ(雨天は一真会堂内)・入場無料 主催「雲雷寺 光と音の実行委員会」 出演者 Tommy (TB) http://www.ab.auone-net.jp/~tbtommy/ 小國 雅香 (P ) http://www.motoca.jp/index.html 神吉 信一 (DS) 東 ともみ (B ) http://www.geocities.jp/basstomomi/ 西村有香里 (TS) http://yukarisax.blog78.fc2.com/ 駐車場はありません、またトイレの設備も不充分ですので暖かい格好でお越し下さい。 境内では出演者のCD等を販売します。 一真会堂内は飲食喫煙ご遠慮頂いております。 ▲
by unraiji
| 2009-10-23 23:08
| お寺でJAZZ
一真会堂前特設ステージを組み立てています。これから夜に掛けて照明のテストが予定されており、着々と準備が進められています。
![]() 境内に設置された清涼飲料水の自販機、明日の夜には照明が消されますが購入はできます。温かい飲物も用意しておりますのでご活用下さい。 ![]() 第6回[お寺でJAZZ] 平成21年10月24日(土) PM5:00 開場 PM6:00~7:00 第1部 PM7:30~8:30 第2部 PM9:00 終了 雲雷寺一真会堂前特設ステージ(雨天は一真会堂内)・入場無料 主催「雲雷寺 光と音の実行委員会」 出演者 Tommy (TB) http://www.ab.auone-net.jp/~tbtommy/ 小國 雅香 (P ) http://www.motoca.jp/index.html 神吉 信一 (DS) 東 ともみ (B ) http://www.geocities.jp/basstomomi/ 西村有香里 (TS) http://yukarisax.blog78.fc2.com/ 駐車場はありません、またトイレの設備も不充分ですので暖かい格好でお越し下さい。 境内では出演者のCD等を販売します。 一真会堂内は飲食喫煙ご遠慮頂いております。 ▲
by unraiji
| 2009-10-23 15:11
| お寺でJAZZ
檀信徒を連れてバスにてお参りしてきました。
![]() 「日蓮と法華の名宝」展 日蓮聖人の御真筆は、門外不出の書・国宝「立正安国論」、十界曼荼羅本尊五副で、その他、狩野元信、長谷川等伯、本阿弥光悦などが残した宝物、また、初公開絵画など多数展示されていた。 音声ガイドを500円で借りじっくりと観覧、1時間は充分必要。 本山・本満寺様よりの出展宝物は以下の通り 一字宝塔法華経 平安時代(12世紀) 十六羅漢図 南北朝時代(14世紀) 三十番神像(日重賛) 桃山時代 天正4年(1576) 日蓮聖人曼荼羅本尊 鎌倉時代 建治2年(1276) 日蓮聖人坐像 鎌倉時代(13~14世紀) 本山・本満寺様参拝 御開帳法要、貫首様の法話、そして客殿にて貫首様と共に昼食会、有意義な一日でした。 ![]() 「立正安国論」奏進750年記念 日蓮と法華の名宝 華ひらく京都町衆文化 京都国立博物館 東山七条 10月10日(土)~11月23日(月・祝) 月曜休館 詳しくは以下のホームページへ http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html ▲
by unraiji
| 2009-10-17 18:55
| 雲雷寺だより
西村由香里(にしむらゆかり)(TS)
http://yukarisax.blog78.fc2.com/ ![]() 大阪府堺市出身、3歳よりピアノを始める。中学では合唱部に所属。高校の軽音楽部でテナーサックスとビッグバンドジャズに出会う。 滋賀の大学に入学後、仲間と共に音楽サークルを設立。そこで様々なジャンルの音楽を経験し、音楽に道を志すようになる。 卒業後は楽器店に就職。専属サックスインストラクターとして5年間勤務し、多くの生徒を指導する。 現在はフリーで京都・滋賀・大阪を中心に演奏活動やレッスンを行っている。 ポップスのレコーディング及びライブサポートから、ジャズのコンボやビッグバンドまで幅広く活動中。 第6回[お寺でJAZZ] 平成21年10月24日(土) PM5:00 開場 PM6:00~7:00 第1部 PM7:30~8:30 第2部 PM9:00 終了 雲雷寺一真会堂前特設ステージ(雨天は一真会堂内)・入場無料 主催「雲雷寺 光と音の実行委員会」 出演者 Tommy (TB) http://www.ab.auone-net.jp/~tbtommy/ 小國 雅香 (P ) http://www.motoca.jp/index.html 神吉 信一 (DS) 東 ともみ (B ) http://www.geocities.jp/basstomomi/ 西村有香里 (TS) http://yukarisax.blog78.fc2.com/ 駐車場はありません、またトイレの設備も不充分ですので暖かい格好でお越し下さい。 境内では出演者のCD等を販売します。 一真会堂内は飲食喫煙ご遠慮頂いております。 ▲
by unraiji
| 2009-10-16 16:55
| お寺でJAZZ
東 ともみ(あずまともみ)
ベーシスト http://www.geocities.jp/basstomomi/ ![]() 1972年12月27日生まれ。大阪出身。19歳でエレキベースを初める。 当時からブラックミュージックに傾倒し数々のブルースバンドに参加。それをきっかけに1995年頃から現在に至るまで、妹尾隆一郎氏や塩次伸二氏、島田和夫氏、リクオ氏などの大御所ブルースマンやDr.Kyon氏(Ex.ボガンボス)とセッションを重ねる。島田和夫氏とは、現在FOUR ACESで共演中。 1998年頃から1年ほど岩田晶氏に師事。2001年頃からはジャズに傾倒しコントラバスも弾き始め自己のジャズユニットやバンド、セッションライブやサポートなどで関西のジャズライブハウスやカフェにてライブ活動を展開している。 ジャズ、ブラジル音楽、ブルース、ソウル、ゴスペル、ロック、ポップスなど幅広いジャンルで活躍しており、ライブ活動の傍らいろいろなレコーディングにも参加している。 2008年より自己のリーダーバンド「THE TOMOMI AZUMA BAND」を立ち上げ、ジャンルの壁を取り払ったサウンド作りを目標に掲げ精力的に製作、ライブ活動を展開している。 第6回[お寺でJAZZ] 平成21年10月24日(土) PM5:00 開場 PM6:00~7:00 第1部 PM7:30~8:30 第2部 PM9:00 終了 雲雷寺一真会堂前特設ステージ(雨天は一真会堂内)・入場無料 主催「雲雷寺 光と音の実行委員会」 ▲
by unraiji
| 2009-10-16 06:31
| お寺でJAZZ
神吉信一 (かみよししんいち)(DS)
![]() 17歳からドラムを始め、インディーズロックバンド活動を激しく行なう。ドラマー浅川ジュン氏に弟子入りしたのをきっかけに、22歳のころからプロ活動を開始。グルーヴ安定感テクニック、そしてセンスを兼ね備えた演奏で、引っ張りだこのライヴミュージシャンとなる。 また、レコーディングやコンサートの他、ミュージカル、ディナーショーなど幅広いジャンルで、関西、東京を中心に活躍中。 ▲
by unraiji
| 2009-10-15 06:45
| お寺でJAZZ
小國 雅香(おぐにもとか)
ピアニスト&コンポ—ザー(作曲家) http://www.motoca.jp/ ![]() 長崎市出身。活水高校音楽コース、桐朋学園短期大学部ピアノ科卒業後ジャズピアノを辛島文雄氏、板橋文夫氏に師事。ジャズ理論を佐藤允彦氏に師事。 自己のグループで東京都内ライブハウス及びイベント等での演奏活動を経て’01年より故郷長崎に拠点を移す。 ‘98年、初リーダーアルバム「Labyrinth-ラビリンス」をリリース。 ‘02年、ランタンフェスティバルイメージソング「春節祭」をリリース。TBS系列「筑紫哲也のニュース23」に生出演、『春節祭』を披露。同年及び’05年10月『佐世保サンセットジャズフェスティバル』に出演。 ‘03年、全曲オリジナルアルバム「Dia,Dias」をリリース及びライブ版CD「ニュースタンダード」をリリース。 ‘05年、5月に4枚目のアルバム「Don't Ask Me」をリリース。(雲仙イメージソング収録)及び同年に長崎県美術館のテーマ組曲「Museum Suite」を作曲、現在長崎市民FMにて『小國 雅香のフラミンゴパラダイス』のパーソナリティを務める。 ‘06年10月、NIB長崎国際テレビで放送中のニュース番組『ニュースリアルタイム』のオリジナルテーマ曲を作曲。 ‘07年3月、5枚目のアルバム『長崎春雨夜』をリリース。 第6回[お寺でJAZZ] 平成21年10月24日(土) PM5:00 開場 PM6:00~7:00 第1部 PM7:30~8:30 第2部 PM9:00 終了 雲雷寺一真会堂前特設ステージ(雨天は一真会堂内)・入場無料 主催「雲雷寺 光と音の実行委員会」 出演者 Tommy (TB) http://www.ab.auone-net.jp/~tbtommy/ 小國 雅香 (P ) http://www.motoca.jp/index.html 神吉 信一 (DS) 東 ともみ (B ) http://www.geocities.jp/basstomomi/ 西村有香里 (TS) http://yukarisax.blog78.fc2.com/ 駐車場はありません、またトイレの設備も不充分ですので暖かい格好でお越し下さい。 境内では出演者のCD等を販売します。 一真会堂内は飲食喫煙ご遠慮頂いております。 ▲
by unraiji
| 2009-10-14 06:45
| お寺でJAZZ
Tommy (TB)
兵庫県生まれ、京都市在住 http://www.ab.auone-net.jp/~tbtommy/ ![]() 13歳でジャズに目覚め、クラリネット、サックス、そしてトロンボーンを始める。京都府立大学在学中にジャズ研究会を創設する。在学中からバンド活動を開始、ジャンルを問わず、ライブやレコーディングなどの活動を続け、またボ・ガンポスのツアーに参加するなど、メジャー・アーチストのサポートも手がける。 ‘96年に「Duo Sonorosso」を結成、また同年に「お気楽Horns」結成。現在も活動中。 ‘99年より「A Hundred Birds」に参加。同年Duo Sonorossoの「Conversa」をリリース。 ‘04年、BalladManiAA「No More Doubt」リリース。 ‘07年12月、ニューヨークにてジョージ・ケイブルス、バーナード・パーディーらとレコーディングした「Five Spot after Dark ~Tommy in New York」をMOJORECORDSよりリリース。スイング・ジャーナルのゴールド・ディスクに選定される。 ‘08年スイング・ジャーナル主催第58回日本人ジャズメン読者人気投票トロンボーン部門において第7位にランクイン。 同年10月、イタリアはローマでレコーディングした「One Way To Rome」リリース。 第6回[お寺でJAZZ] 平成21年10月24日(土) PM5:00 開場 PM6:00~7:00 第1部 PM7:30~8:30 第2部 PM9:00 終了 雲雷寺一真会堂前特設ステージ(雨天は一真会堂内)・入場無料 主催「雲雷寺 光と音の実行委員会」 出演者 Tommy (TB) http://www.ab.auone-net.jp/~tbtommy/ 小國 雅香 (P ) http://www.motoca.jp/index.html 神吉 信一 (DS) 東 ともみ (B ) http://www.geocities.jp/basstomomi/ 西村有香里 (TS) http://yukarisax.blog78.fc2.com/ 駐車場はありません、またトイレの設備も不充分ですので暖かい格好でお越し下さい。 境内では出演者のCD等を販売します。 一真会堂内は飲食喫煙ご遠慮頂いております。 ▲
by unraiji
| 2009-10-13 17:08
| お寺でJAZZ
ポスターとポストカードが揃いましたので昨日で配り終えました。いつも快く置いて下さっているのは次の所です。
空堀界隈 複合ショップ「練」「萌」「惣」・ギャラリー「そら」 谷町8丁目 ドイツレストラン「ハンブルグ」 谷町5丁目 JAZZ LIVE BAR 「グラバー邸」 空堀商店街 西川向春園・鳥辰 皆様いつも有り難うございます。 ![]() ![]() また、いつものように雲雷寺山門前にも盾看板とポストカードが置いてあります。今回も第9回からほりまちアートの中夜祭を兼ねて開催致します。 平成21年10月24日(土) PM5:00 開場 PM6:00~7:00 第1部 PM7:30~8:30 第2部 PM9:00 終了 雲雷寺一真会堂前特設ステージ(雨天は一真会堂内)・入場無料 主催「雲雷寺 光と音の実行委員会」 出演者 Tommy (TB) http://www.ab.auone-net.jp/~tbtommy/ 小國 雅香 (P ) http://www.motoca.jp/index.html 神吉 信一 (DS) 東 ともみ (B ) http://www.geocities.jp/basstomomi/ 西村有香里 (TS) http://yukarisax.blog78.fc2.com/ 駐車場はありません。またトイレの設備も不充分ですのでご了承下さい。一真会堂内は飲食喫煙ご遠慮頂いております。 ▲
by unraiji
| 2009-10-09 16:49
| お寺でJAZZ
|
ファン申請 |
||