ブログトップへ 》 unraiji.exblog.jp
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
相互リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
昨日13:00より一真会堂にて秋期彼岸会法要を勤めました。
当山歴代住職への報恩感謝と、有縁無縁十方法界の万霊供養、総檀信徒の御先祖・永代供養・納骨堂安置・墓地埋葬・戦争犠牲者の各霊位、そして卒塔婆申込の霊位に対して御供養申し上げました。 一時間を超える法要中、参列の檀信徒は熱心に法華経を読誦し、御題目を唱え、供養の誠を捧げて頂きました。 最後に参列者の息災延命にして現世安穏後生善処を祈りました。 ![]() ▲
by unraiji
| 2009-09-24 06:50
| 雲雷寺だより
明日は彼岸の中日、大勢のお墓参りの方が来られます。当寺では13:00より一真会堂にてご先祖に対する追善供養の法要を営みます。
境内で彼岸花科の植物が2種類咲いていますので御紹介します。 白花曼珠沙華(しろばなまんじゅしゃげ) ![]() 玉簾(たますだれ) ![]() ▲
by unraiji
| 2009-09-22 16:56
| 雲雷寺だより
9月7日
帝国ホテル東京にて身延山五重塔落慶円成祝賀会があり出席しました。 写真は250名を超える出席者代表を前に御言葉を述べられる、日蓮宗総本山・身延山久遠寺法主・内野日総猊下。祝辞として、日蓮宗管長・酒井日慈猊下、日蓮宗宗務総長・小松浄慎僧正、身延山参与様と続き、鏡開きで祝宴が始まり誠に盛大な祝賀会でした。 ![]() ▲
by unraiji
| 2009-09-11 17:58
| 雲雷寺だより
9月6日
立正大学在学中からの友人が住職をしている、「東京は葛飾・金町」にある信養寺様の落慶法要があり参列しました。建物自体は小さいながらも、檀信徒の信心は厚くまた堅く、力強い雰囲気のあるお寺である。日蓮宗大本山法華経寺貫首様、東京東部宗務所長、東京東部宗会議員の祝辞があり、住職の人柄が偲ばれる。 このお寺を開かれた先代は、苦労して昭和30年に現在の地に清正教会を設立、昭和49年に信養寺の寺号公称を許され本堂を再建、この度は第二世の住職が本堂を再建、近代的な設備を整えた立派なお堂が出来上がりました。落慶法要中、世界的ヴァイオリニストによる奉納演奏があり、誠に厳粛な法要でした。 今後衆生救済の法城として益々発展することでしょう。 ![]() ▲
by unraiji
| 2009-09-11 14:53
| 雲雷寺だより
5月27日以来久し振りの更新です。
5月の[お寺でJAZZ]に長崎から来ていただいた、ピアニストの小國雅香さんが書き下ろして下さった『雲雷寺』という楽曲が、音楽CDとしてこの10月の[お寺でJAZZ]で世に出る予定でしたが、6月末に彼女が突然病魔に襲われ延期になっておりました。ご本人は病気のことやCD延期の事やらで、大変心配しておられましたが、先ずは病気を治すことが先決、ゆっくりと治していただき、それからまたスタートすれば良いですよということで、治療に専念していただきました。 そしてこの度、10万人に2.5人という奇病を見事に克服され、現在リハビリ中で10月にはステージに復帰されるそうです。今回の第6回[お寺でJAZZ]にも出演していただくことになっており、元気な姿を見ることができます。本当に嬉しい限りです。 さて、第6回を迎える[お寺でJAZZ]ですが、8月30日シェラトン都ホテル大阪21階にある「トップオブミヤコ」にて、ディナーバイキングを楽しみながらいつもの3人で打合せをし、以下のように決定しましたのでお知らせします。 ![]() 第6回[お寺でJAZZ] 平成21年10月24日(土) PM5:00 開場 PM6:00~7:00 第1部 PM7:30~8:30 第2部 PM9:00 終了 雲雷寺一真会堂前特設ステージにて(雨天は一真会堂内) 入場無料 主催「雲雷寺光と音の実行委員会」 出演者 Tommy (TB) http://www.ab.auone-net.jp/~tbtommy/ 小國 雅香 (P ) http://www.motoca.jp/index.html 神吉 信一 (DS) 東 ともみ (B ) http://www.geocities.jp/basstomomi/ 西村有香里 (TS) http://yukarisax.blog78.fc2.com/ ▲
by unraiji
| 2009-09-10 19:05
| お寺でJAZZ
1 |
ファン申請 |
||