ブログトップへ 》 unraiji.exblog.jp
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
相互リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
この度、雲雷寺公式ブログである「大阪・雲雷寺だより」は、Facebookでの投稿に移行致しました。 妙法山雲雷寺 公式Facebookページ
※Facebookのアカウントをお持ちでない場合もご覧頂けます。 また、Facebookへの移行に際しまして、それまでの記事はこのブログに残します。 過去の記事をご覧になりたい方は、当ブログを参照して下さい。 今後とも雲雷寺をよろしくお願い致します。 #
by unraiji
| 2017-06-26 00:00
| 雲雷寺だより
その際に、報恩感謝の為の卒塔婆供養、並びに各家守護神の威光倍増などの特別祈祷を行いました。 報恩会 当山が6尺塔婆を建立して、感謝を伝えた面々 当山 開山以来歴代の先師上人 当山 開山・宝塔院日寶上人390遠忌 当山 第8世・了聞院日遠上人270遠忌 当山 役員物故者の諸霊位 当山 永代祀堂加入の諸霊位 当山 檀信徒先祖代々の諸霊位 申込 檀信徒の申し込みの先祖代々の霊位・過去帳記載の法名 ![]() ![]() #
by unraiji
| 2017-06-25 17:09
| 雲雷寺だより
#
by unraiji
| 2017-06-21 22:15
| 雲雷寺だより(出張編)
#
by unraiji
| 2017-06-18 22:32
| 雲雷寺だより(出張編)
#
by unraiji
| 2017-05-21 12:20
| お寺でJAZZ 動画配信
報告が遅くなりましたが、先日行われた「第21回お寺でJAZZ」は
皆様のおかげで無事終了しました! 今回はお昼からの開演でしたが、80名を超える方々に来て頂けました!! 本日来ていただいた方にはご説明しましたが、今回も動画配信をしております。 チケットに書いておりますパスワードを入力していただければ視聴可能です。 下記のURLからご覧ください。 第21回お寺でJAZZ 動画配信サイト ☜クリック! お寺でJAZZも昨年で10周年という大きな節目を迎えました。 私たち運営側も、今後続けていく上で大きな変化を求められる時期であると思います。 まだ白紙の状態ではありますが、その大きな変化に何が必要なのかを 考えていきたいと思います。 皆様方も何かお気づきになりましたら、 ブログのコメントでも結構ですので、ご報告・ご相談下さい! ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() #
by unraiji
| 2017-05-21 11:58
| お寺でJAZZ
#
by unraiji
| 2017-05-17 21:45
| 雲雷寺だより(出張編)
11時、身延山大阪本願人会物故者の追善法要を、身延山久遠寺総務、身延山全国本願人会会長の井上日修猊下御導師の下、勤修されました。 11時半より客殿2階にて総会が開催され、引き続いて懇親会があり、相談役としての役を果たしました。 また、大阪本願人会会長、当山責任役員の船木淳様始め幹事の皆様には大変ご苦労様でした。![]() ![]() #
by unraiji
| 2017-05-14 17:36
| 雲雷寺だより
毎月1日に行っている盛運祈願祭ですが、6月より原則月末の土曜日(14時)に勤修する事に致しました。
詳細の日程はホームページ等で確認できますので、よろしくお願い致します。 ※本年の予定は、記事下をご覧ください。 盛運祈願祭 日程 6月3日(土) 7月1日(土) 7月29日(土) 9月2日(土) 10月1日(日) 11月4日(土) 12月2日(土) いずれも十四時より一真会堂にて勤修致します。 #
by unraiji
| 2017-05-01 15:29
| 雲雷寺だより
|
ファン申請 |
||